中学2年生の息子に「もう風呂入ったか?(早よ入れ)」と云うのを、最近英語への関心が強くなっている彼に合わせて
“Have you taken a bath yet ?”
と訊いたところ、
“I don’t speak English very well.”
と返事が、、、

この文脈(context)の場合、本当は英語が理解できているけどもわざととぼけて「ワ タ シ エ イ ゴ デ キ マ セ ン」という意図なので、これで良いのだけど、咄嗟に別の考え、、、
本当に「私英語が苦手なんです」という意味で使う場合は “I can’t speak English very well.” ではないのか? ”I don’t speak English very well.” だと「うまく話そうする意志がない」、下手をすると「うまく話せるようになんかなりたくない」と、まるで喧嘩を売っているような意味を伴いやしないか? でも “I can’t 〜” だと「その能力がそもそもない(どんなに努力しても英語が理解できる脳力がない)」という意味にもなり得る、、、そうこう考えている内に日本人的にこう言いたい場合って「(ちょっと謙遜も含めた感じで)英語が然程うまくありません」という言い方(伝え方)をしたい場合だよな 、、、などと考えがグルグル頭の中を回って、どれが適切な表現なのかわからなくなってしまった ^^;。

ぐぐってみた処、同じ疑問を持つ人はやはり居るとみえて、Yahoo!知恵袋 とかに同様の質問が上がっていたりはするのだが、イマイチ決定力(説得力)に欠ける回答しか得られていない感じ、あとは2chのスレで、やはり『”I can’t 〜” だと「その能力がそもそもない(どんなに努力しても英語が理解できる脳力がない)」という意味に受け取られる』という指摘はあったりし、、、コメントを追っ掛けていくと『否定形を使わずに「少しできるだけです」という言い方をする方』がスマートみたいと判ってきた。
すると “I speak English a little.” が良いのか? でも、これはこれで、なんか凄く卑下している感じ。
またぐぐってみると「文法的にはどちらも間違いではないが、ネイティヴは “I (can) speak English a little.” と云うより “I (can) speak a little English.” と云う方を自然と感じる(前者は不自然と感じる)」とあり、うぬぬぬ。よけい迷路に入ってしまった。

あれこれ低レベルEnglish脳を駆使して出てきた「(ちょっと謙遜も含めた感じで)英語が然程うまくありません」というニュアンスに一番近いのではないか?と捻り出せたのは、

I (can) speak English not so well.

どうしても「do not」を使いたい場合は、 I don’t speak English good enough. かな?

但し、イマイチ自信無し。

こういう時は名人の助けを請おう!
論理的に正確ではあるかも知れないけども長ったらしい説明をぐだぐだ並べるのではなく「ここがキモ!」という「感覚的にすとんと収まる説明ができる」という意味でナンバーワンだと思っている dankogai先生 を強引にTB掛けて呼び出すのだ!
404 Blog Not Found:文脈論、または文法におけるその欠如、または"I love you"を日本語に訳せない理由

逆指名よろしくお願いします!